厚生労働省が
飲酒ガイドラインなるものを
発表したけれど・・・
あんな少ない飲酒量でやっていけるかな
まあ〜中々厳しい話やわな
せやけどお酒って
めっちゃお金使ってるねんで
そこを見直す上でいいきっかけかもな
お酒を控えることが、貯金額に大きな影響を与えることをご存知でしょうか?
禁酒は健康面だけでなく、経済面でもプラスの効果をもたらすことがあります。
また先日、厚生労働省が「飲酒ガイドライン」をまとめました。
生活習慣病のリスク高める飲酒量は1日あたりの純アルコール量が男性なら40グラム以上、女性なら20グラム以上と設定されています。
純アルコール量20グラムのお酒の量とはどれくらいかというと
- 度数5%のビールはロング缶や中瓶1本にあたる500ml
- 度数7%の酎ハイは350ml
- 度数12%のワインは小さいグラス2杯分の200ml
- 度数15%の日本酒は1合弱
- 度数25%の焼酎は100ml
- 度数43%のウィスキーはダブルにあたる60ml
種類 | 度数 | 量 |
---|---|---|
ビール | 5% | 500ml ロング缶 |
酎ハイ | 7% | 350ml |
ワイン | 12% | 200ml 小グラス2杯 |
日本酒 | 15% | 1合弱 |
焼酎 | 25% | 100ml |
ウイスキー | 43% | 60ml ダブル |
以上が純アルコール量20グラムにあたります。
といったように最近ではお酒による健康への影響も大きく変化してきています。
今回は、禁酒が貯金額を増やす理由や、お金の使い道を変える生活術について探ってみましょう。
禁酒が貯金額に与える影響
禁酒が貯金額に与える影響は、いくつかの側面から考えることができます。
以下に、禁酒が貯金額に与える主な影響を詳しく説明します。
支出を削減できる
僕は毎日酎ハイを2缶飲んでるんだけど
これって将来的にすごい金額になるのかな?
禁酒することによって、お酒を購入するための支出が完全にカットされるか、大幅に削減される場合があります。
アルコール類は一般的に高価であり、毎週の飲み会や外食でのお酒代が積み重なると、かなりの金額になることがあります。
禁酒によってこの支出を削減することで、毎月の余剰資金が生まれ、それを貯金に回すことが可能になります。
例えば毎日酎ハイを2缶飲む方の場合、1日あたり約400円ほどの支出になるかと思います。
それが1ヶ月積み重なると約12,000円の支出となり
さらに1年となると144,000円……10年間にすると
なんと1,440,000円の支出となります!
どうですか?この金があればもっと有効に活用できるのではと思いませんか?
健康への投資ができる
お酒は健康面の理由で
出費の可能性が結構高いから
注意が必要やねんで!
禁酒によって、健康への投資を行うことができます。
アルコールの摂取を控えることで、健康状態が改善され、将来的に医療費や健康に関連する費用を削減できる可能性があります。
これにより、貯金に回せる余裕資金が増えることが期待できます。
生産性を向上させる
お酒が翌日まで残ってると
朝も覇気がなくて
一日中調子が悪いこともあるよね!
アルコールの摂取はしばしば生産性の低下につながります。
禁酒によって、朝の目覚めが良くなり、体調が改善されることがあります。
これによって、仕事や学業におけるパフォーマンスが向上し、結果的に収入が増加する可能性があります。
増加した収入を貯金に回すことで、貯金額が増えるでしょう。
精神的な安定感の向上
お酒に酔ってると
冷静さがなくなって
わけわからんもの買ったり
大量におつまみ買ったりしてまうで!
禁酒によって精神的な安定感が向上することがあります。
アルコールの摂取はストレスや不安を増加させる場合がありますが、禁酒によってこれらの影響を軽減することができます。
精神的な安定感が増すことで、無駄な消費や衝動買いが減少し、貯金意欲が高まる可能性があります。
これらの要因が組み合わさり、禁酒が貯金額に与える影響は大きくなるでしょう。
ただし、個々の状況や人によって異なるため、一概に言える結論ではありません。
お金の使い道を変える生活術
禁酒をきっかけに、お金の使い道を見直すことが重要な理由はいくつかあります。
資産形成や投資に回すことができる
投資するためのお金の準備って
1番に支出を見直すことが
大事なんだよね
アルコールへの支出を削減することで、その分を資産形成や投資に回すことができます。
アルコールやそれに関連する外食や娯楽にかかる費用を節約することで、月々の余剰資金が増えます。
これにより、貯金や投資に回せるお金が増え、資産形成のスタート地点を作ることができ
お酒代や外食費などを禁酒によって節約したお金を、積立投資に回すことができます。
例えば、毎月定額で投資信託や株式、定期預金などに積み立てることで、長期的な資産形成を図ることができます。
また禁酒によって節約したお金を投資に回すことで、その資産が成長し、複利効果を活用することができます。
投資によるリターンが増えると、将来的な資産額が大幅に増加する可能性があります。
自己成長への投資
お酒に酔ってたら
いろんなことがなんでもよくなるから
自分の成長を考えるなら
できるだけシラフでおることが大事やで
禁酒をきっかけに、自己成長やスキルアップへの投資を行うことが重要です。
アルコールを控えることで、身体や精神の状態が安定し、より多くの時間とエネルギーが自己成長やスキルアップに費やせるようになります。
二日酔いやアルコールによる睡眠不足の影響を受けずに、時間を有効活用できます。
また禁酒によって得られるクリアなマインド状態を活かし、書籍やオンラインコース、セミナーなどに投資することで、自己成長を促進することができます。
新しいスキルや知識を習得することで、個人やキャリアの成長につながります。
さらに禁酒を通じて、新たな目標を設定し、それに向かって努力することで、達成感や満足感を得ることができます。
自己成長やスキルアップに向けた取り組みは、自信や自己実現感を高め、精神的な豊かさをもたらします。
長期的な準備
健康&投資!禁酒することで
いっぱいメリットがあるね!
それを長期的に継続することが大事だね
禁酒をきっかけに、将来の長期的な目標に向けた準備を行うことが重要です。
結婚や出産、教育費、住宅購入など、将来的なライフイベントに備えるための資金を積み立てることが必要です。
禁酒によって得られる余裕を賢く活用し、将来の安定と幸福を追求することが重要です。
禁酒をきっかけに、お金の使い道を見直すことは、より健康的で充実した人生を送るための重要なステップです。
将来を見据えて賢くお金を使い、より豊かな人生を築くために、自己成長や健康への投資を積極的に行いましょう。
まとめ
ここまで読んでくれて
ありがとさ〜ん
今回のまとめやで!
禁酒は貯金額の増加だけでなく、ライフスタイル全体の改善につながることがあります。
お金の使い道を見直し、禁酒によって得られた余裕を有意義なものに変えることで、より充実した人生を送ることができるでしょう。
禁酒を機に、自分の生活を見つめ直し、より良い未来を築いていきましょう。
コメント